fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20230511]

Winds of Change
(1998/07/14)

商品詳細を見る


67年のアルバムです。Eric Burdon & the Animalsというバンドとしての本格的な作品になります。これまでの黒人音楽からサイケデリック音楽性に変化しています。メンバーはEric Burdon を中心として、ギターとキーボードのVic Briggs、ギターとバイオリンのJohn Weider、ベースがDanny McCulloch、ドラムは引き続きBarry Jenkinsの5人組となります。プロデュースも引き続きTom Wilsonとなっています。

1. Winds Of Change
2. Poem By The Sea
3. Paint It Black
4. The Black Plague
5. Yes I Am Experienced
6. San Franciscan Nights
7. Man - Woman
8. Hotel Hell
9. Good Times
10. Anything
11. It's All Meat

もう世界中がフラワームーヴメントとなり、サイケデリックミュージックの全盛期となりますので、彼らもその音楽性を身につけています。インド音楽的な要素を出すためにバイオリンを使ったり、ストーンズのカバーPaint It Blackもサイケなアレンジになっています。Eric Burdonもソウルフルには歌いますが、朗読があったりと、これまでにないメッセージ性を重んじるようになっています。

アコースティックギターを弾いたり、コード進行もサイケならではのものになっており、初期の頃のAnimalsとは全く違う音楽性になっています。この時代のAnimalsを知らない人が多いのですが、バンドとしては面白くなっています。サイケの取り入れ方とかは、ヤードバーズに近い感じになっていますでしょうか。ブルースのカバー曲にしてもヤードバーズとかぶるものがありましたので、看板ギタリストがいないだけで、ヤードバーズとは近い音楽性を持っていたと思います。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ