fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20230512]

The Twain Shall Meet
(1998/07/14)

商品詳細を見る


68年のアルバムです。プロデュースは引き続きTom Wilsonですが、全曲バンドで作曲しています。サイケデリックロックですが、前作での実験的な浮遊感のあるものとは違って、ロック寄りなスタイルになっています。ホーンセクションも加わり、ソウルフルな感じもあります。まさにThe Animalsらしさが前面に出ながらのサイケデリックミュージックとなっています。なので前作の取ってつけたようなサイケデリック感とは違って、完成度が高い作品になっています。

1. Monterey
2. Just The Thought
3. Closer To The Truth
4. No Self Pity
5. Orange And Red Beams
6. Sky Pilot
7. We Love You Lil
8. All Is One

モントレーフェスの事を歌ったMontereyに象徴されるように、当時はロックフェスティヴァルが行われて、ジミヘンのように新たな人材が世に出てきました。そしてシングル曲のSky Pilotは反戦の歌ですね。当時はベトナム戦争に対する不信感で、フラワームーヴメントとして愛と平和が謳われ、ベトナム戦争反対の風潮が高まっていました。RDサクセションにもSky Pilotという曲があり、それはアニマルズに敬意を捧げながらの曲でしたが、あちら側はエッチな歌でした。しかし、それによりアニマルズのSky Pilotという曲があるという認識から、アニマルズにもサイケな時代があった事を知る事になります。

エレクトリックシタールなどが使われていますが、前作よりはロック色、ソウル色が強くなっています。それはまるでジミヘンの影響も感じさせるもので、ビートルズの影響下だけではない、新しい感性の芽生えからの刺激も受けています。特にジミヘンはChas Chandlerによってイギリスでデビューしていますので、かなり親交があったようです。自分達でオリジナル曲を作るという意味でも、初期のアニマルズとは異なるものになっています。Eric Burdonのボーカルだけではない、バンドとしての良さを表現出来ています。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ