fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20230909]

First Utterance
(1998/07/14)

商品詳細を見る


イギリスのバンドComusの71年のファーストアルバムです。69年から活動しており、ギターとボーカルのRoger WoottonとGlenn Goringを中心に結成されました。ベースのAndy Hellaby、パーカッションのBobbie Watson、バイオリンとビオラのColin Pearson、フルート、オーボエのRob Youngの6人組となりました。サイケデリックフォークからプログレな展開になっていきます。

1. Diana
2. The Herald
3. Drip Drip
4. Song To Comus
5. The Bite
6. Bitten
7. The Prisoner

Dianaがシングルヒットしました。サイケデリックフォークという事で、歌い方はマークボランのようなビブラートが効かされています。アコースティックなアレンジが中世的な雰囲気を出してプログレのようでもありますが、どこかグロテスクなオカルティックなおどろおどろしさが醸し出されています。歌詞のテーマも虐待的な権力に直面した傷つきやすい無邪気さ、死体性愛、電気けいれんをめぐる批判、レイプなど、狂気的で、悪魔的なフォークサイケデリアとなっています。

オカルティックなフォークロック作品として、マニアの間では絶賛されているアルバムです。当時イギリスではトラッドフォークブームというのもあり、斬新なフォークバンドがもてはやされていました。彼らもそんなバンドの一つでしたが、長く活動していないので、あまり人々の記憶には残らずに現在まできています。なので、たまに思い出させるように、彼らの作品を紹介するのも必要かと思います。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ