fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20191126]

Mediterran Vol. 1
(1998/07/14)

HC Boxer商品詳細を見る


2001年のアルバムでHC Boxer名義では最後のアルバムになっています。エスニックな打楽器のサンプリングを使ったエスニックテクノになっています。流石にこの時期になるとドラムンベースのスタイルも時代遅れになっているので、違う表現になっています。でもやっていることは同じです。

1. Intro
2. Potjera
3. Uspavanka
4. Bodas
5. Toke
6. Gedia
7. Luna
8. Arador
9. Zbudi
10. Zagora
11. Tiri
12. Ale
13. Potjera (Club Mix)
14. Galop (Total Tribal Mix)
15. Mediterran

民族音楽の打楽器のフレーズサンプリングを使う事で、独自のリズムパターンを構築しています。ブレイクビーツ、ドラムンベース、ジャングル、どれも一斉を風靡しましたが、ワンパターンになりがちで飽きられていました。新しいパターンに飢えていましたが、新しくてカッコイイパターンを生み出すのは至難の技で、リズムを追求するよりも無難なリズムで別の表現方法を用いる傾向となっていきます。

その中で民族楽器の独特の訛りを利用して新しいリズムパターンを追求しようとしています。訛りがあるのに、都会的でダンスフロア向きのフォーマットに収めているという彼なりの答えを導き出しています。そういう意味でかなりの挑戦者だったと思います。この路線を追求していけばもっと凄い事が出来たと思いますが、時代には求められず、ここで朽ち果てています。

Potjera
Toke

Intro Outro Set 4 Folklorelektro
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/10009-ef1ca16b
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ