fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200325]

Leave To Remain
(1998/07/14)

Kathryn Williams商品詳細を見る


2006年のアルバムです。アコースティックなアレンジに戻っています。歌い方もウィスパー系で癒し系の作品に仕上がっています。フォーク系というよりカントリー系に近いでしょうか、同時発音する楽器は少なめに抑えて重くならないようにしています。それによりウィスパーヴォイスも明確に聴こえてきます。

1. Blue Onto You
2. Let It Happen
3. Sustain Pedal
4. Stevie
5. Sandy L
6. When
7. Glass Bottom Boat
8., Hollow
9. Opened
10. Room In My Head

ウィスパー系の歌い方にコーラスが加わる事によりメリハリのあるアレンジになっています。静と動の対比をエモーショナルに演じています。それでも全体的には軽めのアレンジなので、程よいメリハリとなっています。引き算と足し算のアレンジが巧妙であり、歌がよく活かされています。ここにきてある到達点に達しているではないでしょうか。

表現者としてアコースティックな原点に戻りながらも卓越した表現を手に入れています。歌も語り手のような進行で弾き語っています。最小限の楽器で豊かな表現、日本のアーティストも見習ってほしいところであります。こういうセンスを持ったミュージシャンってなかなか日本では見つけられないものです。世界的にも少ないでしょう。音楽で何を表現したいのか、明確なビジョンを持ったアーティストって最近は見かけなくなりました。

Blue Onto You
Let It Happen

Sustain Pedal

Stevie

Sandy L

When

Glass Bottom Boat

Hollow

Opened

Room In My Head
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/10164-d5201f22
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ