2004年のアルバムです。アンビエントな作風になっていて、アンビエントにダブ的なベースが蠢いているような感じになっています。アンビエントにも色々な作風がありますが、やはりサンプラーを多用しているようで、サンプラー系のアンビエントになっています。つまり非楽器的な音が含まれています。
1. Cascadian Nights
2. Super Shewolf Inna City
3. Drumsolo's Delight
4. Jazzy's Dilemma
5. Final Super Zen
6. Walkingtime
7. The Jazzy Drumsolo
音程を保つ音源は電子音系ですが、サンプラーも鍵盤ついていますので、非楽器な音源でも音程を示す事が出来ます。もしくは音程を発している音をサンプリングしているとか、それらを並べてスケールを統一するには、サンプリングする時点で音程を特定して鍵盤に割り当てる必要がありますが、サンプリングソフトなら最初からそうされているので簡単ですが、自分で音を採取する場合は面倒な割り当てをしなければなりません。
よってサンプラーのみで、特に非楽器な音源でアレンジを組み立てると音の調和が滑らかでない事が起こります。その不自然さがヒップホップの場合はいい感じとして採用されます。普通に楽器を演奏して得られないような不自然さ、それこそがサンプラーを使う特性であり、短所でもあり、長所でもあります。自然な調和を望むならサンプラーを使わなければいいのです。Strategyの特徴はそのサンプラーの特徴を活かした
音楽になっています。
Cascadian Nights