2007年のアルバムです。ダブ的なアレンジに生演奏も少し加えたり、歌を入れたりとヒューマンなグルーヴも取り入れています。トリップホップのようなダークな感じではなく、割と明るい感じのグルーヴになっているダブになります。ハウスとトリップホップの中間みたいな感じでしょうか、パンクスがダブを取り入れていたようなポゴっぽい感じのエレクトロニカです。
1. Can't Roll Back
2. Future Rock
3. Running On Empty
4. Windswept (Interlude)
5. Stops Spinning
6. Phantom Powered
7. Sunfall (Interlude)
8. Red Screen
9. I Have To Do This Thing (Planete Sauvage Mix)
基本はサンプラーによるブレイクビーツなのでしょうが、ダブの感覚を入れるとジャマイカンな訛りがあるグルーヴになります。それをダークな感じにするとトリップホップになりますが、そうはせず、エスニックな雰囲気を強調しているので、ダブもエスニックな要素として機能しています。エスニックテクノという解釈も出来ますが、もはや民族
音楽 でもありません。
パンクスにとって新しいロックのスタイルとしてダブを取り入れていました。Future Rockという概念はパンクスにとってはダヴだったのです。その精神で制作しているのでしょうが、反逆精神は感じません。歌はヴォコーダーを通していますので何を言っているか分からない感じです。あくまでもヴォイス音源のような扱いです。既存の
音楽 の寄せ集めになっているので新しさはありませんが、個性的です。
Can't Roll Back
VIDEO
Future Rock
VIDEO Running On Empty
VIDEO Windswept (Interlude)
VIDEO Stops Spinning
VIDEO Phantom Powered
VIDEO Sunfall (Interlude)
VIDEO Red Screen
VIDEO I Have To Do This Thing (Planete Sauvage Mix)
VIDEO
スポンサーサイト