fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20200531]

Hope On The Horizon
(1998/07/14)

Boy Omega商品詳細を見る


2007年のアルバムです。ビート感があってポップで明るい感じの曲も作るようになりました。スウェーデンらしいネオアコっぽい曲です。しかし、悲壮感のある歌い方は変わりません。基本はフォークロック、カントリーロックのままですが、少しずつ変化が現れています。曲のダイナミズムはしっかりアレンジされています。

1. A Quest For Fire
2. The Blues And The Bee Sting
3. Hard Work
4. Pocket Knife
5. Suffocation Street
6. Looking For You In Me
7. Keep That Flame
8. Tonight I'm Swimming
9. Change Of Plans
10. Good Enough For You
11. The Good Times
12. True Heaven

流行は全く無視しているように自分のスタイルを貫いているのは好感が持てます。スウェーデンにも骨のあるミュージシャンがいるのです。売れたに越した事はありませんが、これしか出来ないというくらいに自分のスタイルを貫いています。哀愁のあるバイオリン、悲壮感漂う歌、これがある限り、どんなにポップな曲を書いても明るくなりにくいものですが、ここは曲げません。

明るい曲の方が人気があるということに気づいて、徐々に変化していくのですが、この染み付いた歌はそうそう変わるものではありません。それが分かっているので、それなりにアレンジに工夫も加えていますが、この染み付いたオールドスタイルは、ある意味普遍的な音楽であるかのように、堂々と演奏しています。

The Blues And The Bee Sting
Pocket Knife

Suffocation Street

True Heaven
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/10252-8c8944e8
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ