2011年のファーストアルバムになります。といいますか、現状オリジナルアルバムはこれだけになります。他は何かのコラボレート系作品になりますから、何にも制約されずに自分の
音楽として出している唯一のフルアルバムになります。やっているのはミニマルハウスであり、エレクトロニカであります。クラシックの教養もありますが、やりたいのはこの方向性のようです。
1. Beneath
2. Flight Into BA
3. Mira Vos
4. Mind On You
5. Monochrome
6. Last Breath
7. Bikini Atoll
8. Cairo
9. Machine's Mantra
10. Had It All
普通テクノ系は2コードもあればいい方ですが、この人の場合、やはりクラシックの教養が出てくるのかスリーコード、つまり、完結、発展を見据えた曲の流れになっています。そこが他のテクノアーティストと大きな違いがありますし、現代
音楽のミニマルとしても珍しい流れを持っています。ゲストに歌わせたり、していますが、何とかエレクトロニカとしてのメンツを保とうとしていますが、普通のエレクトロニカ以上の曲作りになっっています。
スリーコードまでいきつきますが、印象的なメロディーは作らないという点では現代
音楽、テクノのメソッドを継承しています。しかし、どこかにポップ魂がウズウズしているような、じれったいような雰囲気も顔を出してきます。そこが面白いところですが、形に縛られない事を恐れずにする先に自分ならではの
音楽が見えてくると思いますから、そこは思い切ってやって欲しいところです。ミニマルにもポップスにも縛られない大胆不敵なくらいの方が女性アーティストはかっこいいと思います。
Beneath