85年のアルバムです。Sunshine Reggaeのヒットに気を良くして典型的な80年代ポップスになっています。デジタルシンセはポリフォニックですから和音が鳴らせます。出たばかりのデジタルシンセはアナログよりも安定していますが、レイヤー機能が無く音がチープで格段に
音楽 の表情を奪っています。これは後のアナログシンセリバイバルを呼び起こします。それだけ
音楽 をつまらなくしましたが、当時は使いまくっています。音が綺麗だからです。
1. Ice Cream Baby
2. White Man
3. Don't Run From Your Shadow
4. I'm Hooked
5. One Life
6. Abu-Dhabi
7. Play It Straight
8. Do You Know What It's All About
9. C.C. Cool
Sunshine Reggaeのヒットによりレゲエっぽいリズムは取り入れていますが、どんどんポップになっていますから、アレンジ装飾の一つでしかありません。デジタルシンセがもたらしたのは、音が綺麗だから、多くの音源を重ねるアレンジ過多を生み出します。たくさん音源を使っても濁らないので、必要以上にいろんな音を詰め込んでいます。そしてダンスミュージックでもありますので、シーケンスというよりプログラミングも懲り出します。
バンドスタイルの演奏ではありますが、プログラミングとの兼ね合いからジャストのリズムで演奏するのでグルーヴも生まれません。これが80年代ポップスの特徴であり、バブルの浮かれた感じもあり、かなり軽薄な感じにしてしまっているのですが、やたら乱切り調な歌になっているので、何とかもろ80年代ポップスの呪縛からは少し外れているように思います。それが売れなくなってしまった原因かもしれませんが、この乱切り調はラップに変化させたりしますので、その影響のようです。
Ice Cream Baby
VIDEO
White Man
VIDEO Don't Run From Your Shadow
VIDEO I'm Hooked
VIDEO One Life
VIDEO Abu-Dhabi
VIDEO Play It Straight
VIDEO Do You Know What It's All About
VIDEO C.C. Cool
VIDEO
スポンサーサイト