fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20201121]

Red Alphabet In The Snow
(1998/07/14)

Richard Youngs商品詳細を見る


2014年のアルバムです。限定販売のリリースが多く、デジタル販売もされていない作品も多く、全てを紹介するのは難しくなっていますが、これも250枚限定の販売でした。しかし現在はデジタル販売もされています。自分のレーベルも持っているのに限定版だけで終わっている作品が沢山あるというのはもったいない話であります。

1. Red Alphabet In The Snow I
2. Red Alphabet In The Snow II

この作品はPreserved Soundレーベルからのリリースだったので、レーベルの計らいでデジタル販売もしてもらえています。音楽的にはアコースティック系プログレッシブロックになっています。弦楽器だけにこだわっているのか、アコースティックギター以外にもナイロンギター、エレキギター、ベース、ウクレレ、シタールなどを演奏しています。後はパーカッション系などです。

とても情緒的な音楽であり、歌はなくスキャットになっています。歌にこだわっていた時期は過ぎたようです。それよりも音楽として何かを表現したいという欲求が強くなってきたようです。アートロックからプログレへと至る過程にあるような雰囲気もありますが、仰々しいだけではない、情緒的なアコースティック系プログレファンには好まれる作品だと思います。

Red Alphabet in the Snow I
Red Alphabet in the Snow II
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/10496-02c3394a
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ