2014年のアルバムです。限定販売のリリースが多く、デジタル販売もされていない作品も多く、全てを紹介するのは難しくなっていますが、これも250枚限定の販売でした。しかし現在はデジタル販売もされています。自分のレーベルも持っているのに限定版だけで終わっている作品が沢山あるというのはもったいない話であります。
1. Red Alphabet In The Snow I
2. Red Alphabet In The Snow II
この作品はPreserved Soundレーベルからのリリースだったので、レーベルの計らいでデジタル販売もしてもらえています。
音楽的にはアコースティック系プログレッシブロックになっています。弦楽器だけにこだわっているのか、アコースティックギター以外にもナイロンギター、エレキギター、ベース、ウクレレ、シタールなどを演奏しています。後はパーカッション系などです。
とても情緒的な
音楽であり、歌はなくスキャットになっています。歌にこだわっていた時期は過ぎたようです。それよりも
音楽として何かを表現したいという欲求が強くなってきたようです。アートロックからプログレへと至る過程にあるような雰囲気もありますが、仰々しいだけではない、情緒的なアコースティック系プログレファンには好まれる作品だと思います。
Red Alphabet in the Snow I
Red Alphabet in the Snow II
スポンサーサイト