fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20201218]

To Damascus
(1998/07/14)

Alexander Tucker商品詳細を見る


2003年のアルバムです。プログラミングされたシンセポップの部分と、生演奏されたアコースティックギター、及びエレクトリックギターというスタイルは継続されていますが、生演奏したギターの部分をブレイクビーツにしてみたり、80年代のシンセポップとは違うアプローチをし始めています。

1. To Damascus
2. Born With A Nervous Breakdown
3. St. Lawrence
4. My Secret Europe
5. Laudanum
6. Sticky Paws
7. Intermission
8. Thank God It's Judgement Day
9. Nothing Is Written

シンセポップの元祖はドイツですから、彼らの専売特許ではありますが、イギリスに渡り、よりポップ感覚を身につけます。しかし、そのポップになる以前の冷淡な雰囲気を持っているのは、やはりドイツならではです。それもフォーク的な冷淡さも加わって独特なシンセポップになっています。歌が主役なのです。

特に今回はフォーク的な歌が中心で、電子音というよりサンプラーによるアコースティック楽器の使用が目立ちます。テクノ的なリズムも味付けでしかありません。ですから、とても情緒的な、機械的では無い感じのシンセポップになっています。しかし、ブレイクビーツ的な手法を使って機械的な感じも強調したりしています。モダンシンセポップと言えばいいのか、不思議な感じです。

To Damascus
Born With A Nervous Breakdown

St. Lawrence

My Secret Europe

Laudanum

Sticky Paws

Intermission

Thank God It's Judgement Day

Nothing Is Written
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/10536-625e89d5
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ