fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20210801]

Duck-Rabbit
(1998/07/14)

Alog商品詳細を見る


2001年のアルバムです。フィールドレコーディングなど、様々な音素材をサンプリングさせてつなぎ合わせたアブストラクト作品です。ゲストに歌を歌わせたり、より音楽的な表現をするようになっています。非楽器な音源でありながら、リズム、メロディー、ハーモニーと音楽に必要な三原則が備わっています。

1. Islands Of Memory
2. Objects Began To Appear From The Future
3. Violence And Magical Danger
4. Fire's For Burning
5. Duck-Rabbit
6. Idea-Changing Liquid Alchemy
7. Your Secret Flesh
8. As Complicated And As Beautiful As Always
9. Drunk Dj's

時代はエレクトロニカの時代に入っていきますが、エレクトロニカの一種だとしても通有するような内容です。レコードをサンプリングした素材は楽器的な音だったりしますので、電子音のようにも聴こえます。異なる素材同士を合わせてもハーモニーがしっかり出せていたり、即興的でありながらも緻密に計算されていると思います。

アートオブノイズというユニットがありましたが、これこそまさしくノイズによる芸術だと思います。楽器であっても、空気を震わせて聴く人の耳に入ってくるわけですから騒音も同時に入ってきます。ですから、その場の空気感というものも重要な要素になってきます。DTMのようなノイズレスな環境では作れないものでありますが、サンプラーを使う事によって、ある種の空気感が備わってきます。これこそ騒音の芸術なのです。

Islands Of Memory
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/10867-990eb6e5
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ