fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20210910]

Family of the Year
(1998/07/14)

Family of the Year商品詳細を見る


2015年のアルバムです。メジャーに上がって順調に活動していましたが、メンバーの脱退が起こり、Joseph Keefe、Sebastian Keefe、Christina Schroeter、James Buckeyの四人組になりました。それにより音楽性にも変化が現れ、シンプルでポップになりました。カントリーフォークな雰囲気は薄れて、どちらかと言うとオルタナ系バンドみたいになっています。

1. Make You Mine
2. Facepaint
3. Carry Me
4. We Need Love
5. May I Miss You
6. Give A Little
7. Blue Jean Girl
8. Dead Poets
9. The Dance
10. Hey Kid

オルタナにも様々な系列がありますが、ニールヤングをボスとしたフォークロック系オルタナもありますので、彼らがその方向性にいくのは納得がいきます。しかし、どこか爽やかで明るめのサウンドはオルタナのネガティヴなイメージを覆すようなところがあります。彼らなりにポップロックなスタイルをやったらこうなった、と言う感じでしょうか。

しかし、カントリーやフォークの雰囲気はあくまでもアレンジの装飾的な部分のみで残されていて、トータル的にはポップロックであり、少しオルタナなもどかしさを醸し出しているような感じでしょう。この明るさは現代的なものであり、90年代には無かった感覚だと思います。だから売れています。Heroのシングルヒットがピークではありましたが、確実なファンをつかんでいますので、一度ヒットを出したバンドは強いです。

Make You Mine
Facepaint

Carry Me

We Need Love

May I Miss You

Give A Little

Blue Jean Girl

Dead Poets

The Dance

Hey Kid
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/10925-754ac777
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ