fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070609]

Anatomy of a Murder: From the Soundtrack of the Motion Picture (1959 Film) Anatomy of a Murder: From the Soundtrack of the Motion Picture (1959 Film)
Duke Ellington (1999/04/27)
Sony
この商品の詳細を見る


デュークエリントンが初めて手がけた映画のサウンドトラック作品です。ハードボイルドものにはジャズのサウンドトラックが多く使われてきましたが、ここにはそのハードボイルド的な音楽は存在しません。主人公は女性だからです。その女性をテーマに書かれている為、非常に優雅でありながらどこか妖艶なイメージがあるのです。デュークにはジャングルという妖しいセクシャルな表現形態があるので、その手のイメージ創りは巧いものです。

1. Main Title/Anatomy of a Murder
2. Flirtibird
3. Way Early Subtone
4. Hero to Zero
5. Low Key Lightly
6. Happy Anatomy [Band/Movie]
7. Midnight Indigo
8. Almost Cried
9. Sunswept Sunday
10. Grace Valse
11. Happy Anatomy [P.I. Five]
12. Haupe
13. Upper and Outest
14. Anatomy of a Murder [Stereo Single]
15. Merrily Rolling Along (aka Hero to Zero)/Sunswept Sunday
16. Beer Garden
17. Happy Anatomy [Band/Studio]
18. Polly (aka Grace Valse, Haupe, Low Key Lightly, Midnight Indigo)
19. Polly [Movie Stings]
20. Happy Anatomy [Dixieland]
21. More Blues [P.I. Five]
22. Almost Cried (aka Flirtibird)
23. Sound Track Music: Anatomy of a Murder
24. Anatomy of a Murder [Mono Single: in Stereo]
25. Grand Finale (Rehearsal/Lines/Interview/Music/Stings/Murder)
26. [Pause Track]

映画音楽というのはフィルムの流れにあわせて演奏します。当時は一発録りですので、オーヴァーダビングなどはありません。演奏者には失敗が許されない訳です。その中で最高の演奏を記録出来るものは本当に天分に恵まれているとしか思えません。クリントン楽団にはその天分があったのです。各プレイヤーが天才的なプレイでデュークの指示に従えるのです。

当時はハードバップ全盛の時代でありましたが、デュークの音楽は何者にも縛れない独自の音楽性を追究していたようです。独自のボイシング感覚を持って洗練されたジャズを構築しています。クールジャズの発展形から発生した音楽性に似ています。全てがスコアー化されており、彼の思い描く通りにバンドメンバーが表現していくのです。メンバーの力量も素晴らしく、ハードバッププレイヤーにも負けておりません。スティーヴィーワンダーの音楽がスティーヴィーワンダーというジャンルにカテゴライズされているようにデュークエリントンの音楽はデュークエリントンというジャンルにカテゴライズされているのです。

Anatomy of a Murder/film

Anatomy of a Murder

Anatomy of a Classic Murder Photo Montage
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1102-10b16f85
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ