Ceremony (1998/07/14) Anna von Hausswolff商品詳細を見る
2012年のアルバムです。ジャケット写真からも分かるように、パイプオルガンを使った内容になっています。
音楽 もクラシック調であり、ここにきてゴシック感が出てきました。これぞゴシックポップなのですね。ネオクラシック、プログレといった感じであり、歌が入るとケイトブッシュのような歌い方になっています。
1. Epitaph Of Theodor
2. Deathbed
3. Mountains Crave
4. Goodbye
5. Red Sun
6. Epitaph Of Daniel
7. No Body
8. Liturgy Of Light
9. Harmonica
10. Ocean
11. Sova
12. Funeral For My Future Children
13. Sun Rise
デジタルパイプオルガンなんて無い訳で、マイク録りになっています。ラインで録音出来るパイプオルガンって存在するんでしょうか。ですから、パイプが呼吸している音、風が吹き抜ける音も入っています。サンプリング素材でここまでの音は再現しているものはあるのでしょうか。そこまで、生のパイプオルガンの音は凄みが違います。生でもマイクの置き方で、ここまでの音を再現出来ないでしょうし、かなり複数のマイクを配置して録音していると思います。もちろん場所は教会でしょうから、残響音も深い感じがします。
それ以外の楽器はプログレのように演奏していますから、ネオクラシックというより、ロックよりの印象、プログレの印象を与えます。歌とパイプオルガンだけの弾き語りだとネオクラシカルでも通用します。これがゴシックポップ、葬儀ポップなのでしょう。確かに歌が入るとポップになる印象です。重苦しさが和らぎます。
Full Album
VIDEO
Epitaph Of Theodor
VIDEO Deathbed
VIDEO Mountains Crave
VIDEO Goodbye
VIDEO Epitaph Of Daniel
VIDEO Liturgy Of Light
VIDEO Harmonica
VIDEO Sova
VIDEO Funeral For My Future Children
VIDEO Sun Rise
VIDEO
スポンサーサイト