Florianopolis (1998/07/14) Cineplexx商品詳細を見る
2014年のアルバムです。イギリスを拠点として活動するようになっています。ポップ路線の延長線上で、今回はディスコミュージックのパロディー作品になっています。ディスコと言っても、その影響を受けた70年代のポップスのパロディーみたいな曲ばかりです。ディスコは世界的なブームとなっていたはずですから、アルゼンチンではこんな感じのディスコミュージックが流行っていたのかもしれません。
1. Bailar
2. Feature Film
3. Te Quiero
4. Rio Amor
5. Amores De Verano
6. Efecto Visual
7. Far
8. Isla Tropical
9. Let It Go
10. Dando Amor
11. Papelón
12. Sonando
13. Florianopolis
ディスコミュージックというのは、ソウルミュージックをもっと白人でも踊れるように、リズムをシンプルに、踏切の信号機のリズムをヒントに作られた
音楽 です。仕掛け人はビージーズです。なので、最初はソウルミュージックから発展していきますが、時代と共にシンセポップでもディスコテクノなるものが登場します。その末期あたりのディスコミュージックをイメージしているようなので、ヴォコーダーなども登場してきます。
南米らしく、ボサノヴァ、サンバ系のディスコミュージックや、アフロ、アフリカンな雰囲気のディスコも作っています。ロックミュージックにも影響してきていましたから、末期のディスコは多様でした。ましてやアルゼンチンなどで流行していた頃には、もっと複雑になっていた事でしょう。そんな多様性を持ったディスコミュージックになっています。
Bailar
VIDEO