fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070617]

セロニアス・モンク・トリオ セロニアス・モンク・トリオ
セロニアス・モンク (2007/04/11)
ユニバーサルクラシック
この商品の詳細を見る


ビバップのピアニストとしての草分けはこのセロニアスモンクです。ミントンハウスのセッションにも参加しており、バドパウエルにも手ほどきをしたほどの存在であります。ピアニストでもあり作曲家としてもラウンドミッドナイトなど多くのスタンダードナンバーを創っています。40年代はいろんなセッションに顔を出していましたが、50年代に入って自身のバンドで活躍するようになります。

1. Blue Monk
2. Just A Gigolo
3. Bemsha Swing
4. Reflections
5. Little Rootie Tootie
6. Sweet And Lovely
7. Bye-Ya
8. Monk's Dream
9. Trinkle, Tinkle
10. These Foolish Things

このアルバムはトリオ編成で録音で、メンバーはパーシーヒース , アートブレイキー , ゲイリーマップ , マックスローチ と違うメンバーでの録音となっています。モンクは実にユニークなプレイヤーで単にビバップミュージシャンとは呼べない人であります。彼の演奏はまるで民族音楽のように独特の訛があるのです。それこそがモンクたらしめているのです。

彼独自の間合いで演奏されていきますので彼のバックバンドなら太刀打ち出来るのですが、アンサンブルを大切にするマイルスデイヴィスとのセッションではよくぶつかり合っていました。タイム感覚が正確ではないのです。しかしその正確ではない演奏が魅力でもあるのです。

ジャズというよりモンクミュージックと呼んでいいでしょう。彼の音楽が好きか嫌いかでのめり込み度も違ってきますが、このアルバムではジャズとしての音楽とモンクの個性がぶつかり合った名盤となっています。

Blue Monk

Reflections

Monk's Dream/Bye-Ya

Trinkle, Tinkle
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1120-7269fb60
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ