fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220416]

Huggun
(1998/07/14)

Kippi Kaninus商品詳細を見る


アイスランドのアーティストKippi Kaninusの2002年のファーストアルバムです。サンプラーだけで作られたブレイクビーツのようなアブストラクトな内容になっています。ブレイクビーツの初期の頃のような冷淡な無機質な感じに似ておりますが、ブレイクビーツほどビートにはこだわっておりませんので、どちらかと言うとエレクトロニカの部類のような雰囲気です。

1. Tea Time Tones
2. Harmiag
3. Munnangur
4. Örbrot
5. Nuevo
6. Livingroom Piano
7. Organize
8. My Friend The Trampoline
9. Perfect Presence
10. The Hornet That Burned Me
11. The Pianoplayer Takes A Bath
12. The Comfort Of My Ears

サンプリング素材が何なのか分からないくらいにリサンプリングして加工しているので、ノイズ系のサウンドを多用して言いますが、音階をはっきりさせており、非楽器なサウンドでありながらも、とても音楽的な楽曲になっています。打楽器系のサウンドにおいても、役割を明確にしているので、リズムも機能的になっております。

アートオブノイズという言葉のごときサウンドになっていると思います。ノイズとしてエレクトロニカ以外では使われないようなサウンドばかり集めて、しっかり音楽として成り立たせているという趣旨になっています。90年代にはよく見受けられていた部類だと思いますが、ここまで前衛を感じさせない雰囲気のものは無かったと思いますので、そういう意味では新しいのだと思います。

Tea Time Tones
Harmiag

Munnangur

Örbrot

Nuevo

Livingroom Piano

Organize

My Friend The Trampoline

Perfect Presence

The Hornet That Burned Me

The Pianoplayer Takes A Bath

The Comfort Of My Ears
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/11247-a22b595a
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ