fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220625]

Human Is Music
(1998/07/14)

Cacoy商品詳細を見る


日本の1度きりのプロジェクトCacoyの2003年の唯一フルアルバムです。メンバーはテニスコーツのsayaとuenoとdj klockの3人によるエレクトロニカになっています。90年代を席巻したブレイクビーツ、ジャングル、ドラムンベースも2000年プレミアムを迎える前に、申し合わせたように衰弱していきます。そして、申し合わせたようにほとんどのアーティストがエレクトロニカに移行していきました。

1. funeral march in march
2. Mo maW Maw
3. Piracle Pa
4. Farewellwell
5. New north
6. cacoy's mood
7. mural of music
8. Thank you Africa
9. yoko majikick ono
10. trees who treat minors
11. harmonies
12. cool spring minister

特に日本が敏感にそのエレクトロニカの流れに乗り込んで行ったのを覚えています。どちらかというと音響派な性格性を持ったサウンドに反応して、日本独特のテクノポップの感性が呼応していったように思います。その代表選手であるテニスコーツの二人が絡んでいますから、珠玉の名作となっています。ポップエレクトロニカとして優秀な内容となっています。

この日本独特のアンニュイなテクノポップ感覚はヨーロッパ辺りに人気で、当時のエレクトロニカ周辺に多大な影響を与えています。サンプリング素材を基に作り上げたプログラミングに生演奏、生歌なども含めたポップサウンド。アナログな温かみを持ったデジタルサウンドとなっています。

Mo maW Maw
Piracle Pa

mural of music
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/11351-d92f56c9
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ