fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220720]

80 HRTZ
(1998/07/14)

Eligh商品詳細を見る


2015年のアルバムです。ヒップホップはニューヨーク発祥なので、それ以外の場所で枝分かれして発展していきます。デトロイトテクノがイギリスに飛び火して更なる発展を遂げていったのが90年代です。そしてこのElighは西海岸のアンダーグラウンドで進化していきます。アンダーグラウンド、つまり、ヒットチャートにこだわらずに自分の道を極めていけます。なので、とても個性的なヒップホップとなります。

1. Henchman
2. Hello
3. 808
4. On My Lap
5. Don't Be Mad
6. Pacman
7. Pretty_Teeth
8. Kin With Silver Skin
9. Get Like Me
10. If I Still Smoked
11. The Boss
12. That's My Seat
13. Duality
14. Clouds_
15. Hidden Bonus Track

今回ラップのアクセントに変化を与えるという工夫を凝らしています。これまでワンパターンだったアクセントにメスを入れるなど、タブーに挑戦しています。アクセントを変えるだけでバリエーションは無数に広がっていきます。多くのラッパーがこの勇気がなかったのです。違う事をやったら物凄い批判の嵐を受けるのでしょう。人とは違う事をやる、アウトローな性分がロックのアイデンティティーでしたが、ヒップホップ界では異端は魔女裁判にかけられるのでしょうか。その傾向性が私には生理的にあいませんでした。そこにクリエイティヴな精神が存在しないからです。

なので枝分かれして、独自に発展していったものの方がしっくりきます。ラップも早口大会みたいなところがありますが、これだけライムが出来るなら、相当な肺活量だと思います。普通に旋律のある歌を歌っても、それなりの表現力を見せてくれるでしょう。村八分に会うのを恐れなければ、ヒップホップはもっと発展していってもいいはずです。もう半世紀くらいの歴史があります。ブルースのように骨董品としての存続を残すだけになるのか、ジャズのようにある程度までは発展したが、ヒップホップに取って代わられてからは観光的な存在に甘んじるのか、それはこれからの若きアーテイストに委ねられています。音楽は生き物であるべきです。骨董品として屍に成り果てるのか、新しいスタイルが生まれて来ない現在、我々はどうやって音楽に命を吹き込めばいいのでしょうか。

Full Album
Bring The Pain (Bonus Track)

Peekaboo (Bonus Track) (feat. Basik)

Radio Flyer (Bonus Track)

To The Limit (Bonus Track)
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/11388-04c19f97
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ