fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220726]

Wild And Undaunted
(1998/07/14)

Lisa Knapp商品詳細を見る


イギリスの女性シンガーLisa Knappの2007年のファーストアルバムです。ギターやフィドルなどマルチに演奏もこなすシンガーで、ケルト系トラッドフォークのシンガーであり、このアルバムにはオリジナル曲と同じくらいのトラッドフォークのカバー曲が収められています。アレンジを別に感じて、歌だけに耳を傾けると、ビョークのような北欧系歌姫のような歌声であります。

1. Blacksmith
2. There U R
3. Beggar Beggar
4. Wild And Undaunted
5. Little Bird
6. Lavender
7. Bitter Withy
8. Ride Along
9. Dew Is On The Grass
10. Six Dukes
11. Salisbury Plain

アレンジはケルト系アコースティックスタイルであり、フォークロック的なエモーショナルな盛り上がり方をしています。カバー曲でも新しい命を吹き込むかのごとく、彼女の歌声によって現代的なフォークソングへと蘇らせています。伝統的なスタイルでありますが、若い人にも届くようなエネルギーに満ちています。形骸化した伝統音楽ではなく、活きた音楽として存在しているのです。

ロック的な表現をしているわけではありませんが、ロックのルーツの一つでもありますから、情熱的に演奏すればロックを感じられます。ボヘミアン、ジプシーの流れからのケルトミュージックだという事であれば、アドリブソロを入れるなど、後のロック、ジャズに通じるフィーリングも内包しています。庶民の音楽はどれほど自由で豊かであったのでありましょうか。

Blacksmith
There U R

Beggar Beggar

Wild & Undaunted

Little Bird

Lavender

The Bitter Withy

Ride Along

Dew Is On The Grass

Six Dukes

Salisbury Plain
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/11397-7cb2c97b
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ