fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20220827]

Strange Music
(1998/07/14)

Anton LaVey商品詳細を見る


94年のアルバムです。26年ぶりの作品になりますから、音楽活動はそんなに積極的ではありませんでした。しかも今回はアメリカのスタンダード曲などをカバーしており、朗読もありません。Blanche Bartonによる歌も入っていますが、全く悪魔を感じさせる内容にはなっていません。

1. Thanks For The Memory
2. Strange Music
3. Temptation
4. Start The Day Right
5. One For My Baby (And One More For The Road)
6. The Year Of Jubilo
7. Gloomy Sunday

人間の本性に関して悪魔を唱えていますから、享楽にふけるような音楽が、このほのぼのとした家庭的な音楽の中に悪魔を見出しているという趣旨でしょうか。ほぼミニアルバムにような容量でもあり、死を迎える3年前ですから、何かしら思うところがあったのか、オカルティックな雰囲気もほぼなし。

アルバムタイトルから、変わった音楽という事は、こんなほのぼのとした音楽聴いているなんて変わっているね、という事でしょうか。あくまでもAnton LaVeyは自称悪魔ですから、そのイメージ作りに翻弄されていた人生でもありました。ボレロのような音楽は何を物語っているのか、サーカス音楽などは彼の人生を物語っているのか、摩訶不思議な作品ではあります。

Full Album
The Black House in San Francisco
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/11443-9a0e60e2
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ