fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20230225]

Pidgeon
(1998/07/14)

Pidgeon商品詳細を見る


Jobriathは正式には2枚のアルバムしか残していませんので、番外編も紹介します。JobriathことBruce Wayne CampbellがJobriath以前に在籍していたPidgeonの69年の唯一のアルバムです。サイケフォークなサウンドで、アートロックな内容になっています。この進化系が後のプログレになっていきますので、本来はプログレシンガーになっても良かったのですが、当時のマネージャーのアイデアでグラムロックスターに仕立てられていきます。

1. Of The Time When I Was Young
2. Milk And Honey
3. When She Arrives
4. Dark Bird
5. Irene
6. The Wind Blows Cold
7. Penny's Magic Bell
8. The Main Line
9. Springtime Girl
10. The Dancer
11. House On A Hill Among Trees

Jobriath Salisburyはボーカルとギターとキーボードを担当、別にリードシンガーのCheri Gageがおります。ドラムがBill Strong Smith、そして作詞がRichard T. Marshallの4人組となるのですが、構成を見てもわかるようにJobriath Salisburyがマルチ演奏をして支えていたバンドだった事が分かります。このころからずば抜けていた才能を見せつけてくれています。

アートロックのようでもありますが、曲の展開のドラマティックな表現はもうプログレそのものであります。69年にこの音楽性はもっと高く評価されるべきものであると思います。さほど売れなかったので、注目度が低かったというのもありますが、アメリカにおいて、これだけの作品が作られているというのは驚きです。ストリングスアレンジもあったり、かなり金もかけられていると思います。後のJobriathでのイメージが大きいですが、才能の塊のような人だった事が分かります。

Full Album
When She Arrives
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/11705-bc136d58
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ