fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20230429]

Fööl Moon
(1998/07/14)

商品詳細を見る


89年のアルバムです。歌の割合が減って、インスト部分が多くなっているので、初期の頃のような混沌としたサイケなスタイルに戻っています。この頃になるとシューゲイザーが流行ってきていますので、それに近いノイジーなサウンドは古臭くは感じさせません。シンセサウンドも少なめなので、80年代っぽさがない事で現在の耳で聴いても耐え得る作品となっています。

1. Who Who
2. The Tribe
3. Tik Tok Song
4. Hauptmotor
5. Hymn For The Hardcore

儀式的な音楽、即興音楽、打楽器多めというAmon Düül最初期の基本構成を再現したような内容になっています。再結成して、ライブもこなして、何がファンを喜ばせられるのかがようやく分かってきたみたいです。歌が入っても呪文的だし、流行や個人的な趣向性を省いて、バンドとして何をすべきかが、ようやく身についてきたようです。最初が実験的過ぎていたので、こなれた音楽をやろうとして見失っていた部分がようやく見えてきた感じです。

即興性だけでなく、曲としての構成も考えながらの作品に仕上がっているので、自己満足だけに留まらない仕上がりになっていることが、とても好感を持てる作品なっております。街の喧騒を組み合わせた現代音楽的なコンクリートもとても音楽的な貼り付けをしています。もうサンプラーで作れる時代になっていますが、おそらくこれはサンプラーではなく、テープ編集のようでもありますが、あまりにも構成が見事なので、既に始まっているパソコンにようる編集なのか、制作過程が見えないというのも、ある意味すごい事です。

Full Album
Hauptmotor

Hymn For The Hardcore
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/11793-d6060a5f
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ