fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070726]

Orgy in Rhythm, Vol. 1-2 Orgy in Rhythm, Vol. 1-2
Art Blakey (1997/06/17)
Parlophone Jazz
この商品の詳細を見る


アルフレッド・ライオンとアート・ブレイキーがアフリカンリズムを追求したアルバムで、ジャズ色は全くありません。なのにブルーノートから出されているアルバムで、非常に異色な作品です。

1. Buhaina Chant
2. Ya Ya
3. Toffi
4. Split Skins
5. Amuck
6. Elephant Walk
7. Come Out and Meet Me Tonight
8. Abdullah's Delight

アナログ盤ではVol. 1とVol. 2に分けられて出されていましたが、CDでは一つにまとめられています。アートブレイキーは早くからアフロアフリカンなリズムを取り入れたりしていましたが、ここではそのものの音楽を表現しています。80年代に入ってようやくアフリカなどのワールドミュージックが一般化しましたので、1957年に出されたこの作品はかなり先を行っていた訳ですが、当時は酷評されていたりしていました。

現在の耳で聴くとかなり水準の高い作品である事が分かります。ジャズを求める人にとっては何だ、と言うような作品ですが、ワールドミュージックを愛する人にとってはとても優れた作品だと思います。黒人音楽のルーツである訳ですから、ジャズのルーツでもある訳です。柔軟な耳で聴いて頂きたい。

drum solo
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1205-0b506741
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ