fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070728]

Roots & Herbs Roots & Herbs
Art Blakey (1999/12/06)
Blue Note
この商品の詳細を見る


ウェインショーターとリーモーガンのコンビネーションもまとまりが良くなってきており、若手にバンドを任せている御大アートブレイキーも、この若いエッセンスを楽しんでいるようです。ファンキージャズが流行る中、単なるファンキージャズに留まる事をしなかったこの采配は見事でした。

1. Ping Pong
2. Roots and Herbs
3. Back Sliders
4. United
5. Look at the Birdie
6. Master Mind
7. Back Sliders (Alt. TK.)
8. Ping Pong (Alt. Version)
9. United (Alt. Version)

ラテンの要素も盛り込んだショーターが創る曲はファンキージャズには無かった気品が感じられます。しかしタイトルのセンスもこれまでのジャズには無かったものです。ジャズメッセンジャーズという修行の場とも言えるこのバンドはショーターにとって、自分のアイデアを遺憾なく発揮出来るこの上ない環境だったようです。

一番有名なのはモーニンであり、素晴らしいアルバムだったのですが、この時期のメッセンジャーズの実験的なサウンドも評価されるべきものであります。どうしてもウェインショーターと言うとマイルスのバンドに入ってからのものが有名ですが、それ以前にこれだけ活躍していた事は見逃せない事実であります。

at San Remo
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1208-4ab521bc
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ