fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20071120]

Sweetheart of the Rodeo Sweetheart of the Rodeo
The Byrds (1997/03/25)
Sony/Columbia
この商品の詳細を見る


これまでもカントリーっぽい曲を創っていたバーズですが、このアルバムでは本格的にカントリーしています。新しくメンバーとなったグラムパーソンズは当初ジャズピアノが弾けると言う触込みで参加したのですが、ふたを開けてみればカントリーに対する知識もさることながら、本格的なプレイも出来るとあってカントリーそのものとも言えるアルバムを創ってしまいました。

1. You Ain't Going Nowhere
2. I Am a Pilgrim
3. Christian Life
4. You Don't Miss Your Water
5. You're Still on My Mind
6. Pretty Boy Floyd
7. Hickory Wind
8. One Hundred Years from Now
9. Blue Canadian Rockies
10. Life in Prison
11. Nothing Was Delivered
12. You Got a Reputation
13. Lazy Days
14. Pretty Polly
15. Christian Life [Rehearsal - Take #11]
16. Life in Prison [Rehearsal - Take #11]
17. You're Still on My Mind [Rehearsal - Take #43]
18. One Hundred Years from Now [Rehearsal - Take #2]
19. All I Have Are Memories [Instrumental]

これまでやっていたカントリーにはロック的な要素も入っていましたが、それはカントリーとしてのテクニックを持っていたに過ぎません。それはそれで格好良かったのですが、なまじカントリーテクニックをもったグラムパーソンが入った為にカントリーそのものとも言える作品になりました。しかし、カントリーサイドからこれらの曲を聴いた時にはロック的な新しい感覚があり、これらグラムパーソンズによってカントリーミュージックの革命が起きるのです。

カントリーロックという形容もあり、古めかしかったカントリ-に新しい血液が流される事になるのです。これによりイーグルスやパコのような新しい感覚を持ったカントリーバンドが続いていく事になります。日本人にはどの曲を聴いてもカントリーと言うひとくくりにしか聴こえないのですが、アメリカでは革命的な出来事だったようです。バーズファンにとってはあまりにこれまでの音楽性とは違っていましたので戸惑いもあり、この作品は敬遠されていたようです。しかし後にフライングブリトーブラザースを結成していくグラムパーソンズとクリスヒルマンの活躍によりこの作品も見直されるようになりました。

このアルバムが発売される頃にはグラムパーソンズは脱退してイギリスに渡り、キースリチャードと蜜月のときを過ごします。その時にキースに施したカントリーギターのテクニックによってキースのギタープレイは独自の路線を創り出す事が出来ました。そしてストーンズやビートルズを始めとしたバンドがカントリーロックな作品を創るようになり、時代は一気にサイケからカントリーロックの時代へと動いていく事になるのです。その起爆剤ともなったこのアルバムは歴史的な作品でもあり名盤なのです。しかしそれほど片意地をはらずに聴けるカントリーミュージックは癒しの作品でもあります。

You Ain't Going Nowhere

Pretty Boy Floyd

Hickory Wind
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1469-cbd113a1
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ