fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20071124]

ビギン(紙ジャケット仕様) ビギン(紙ジャケット仕様)
ミレニウム (2006/03/24)
Sony Music Direct
この商品の詳細を見る


アソシエイションに関連してミレニアムも紹介します。アソシエイションを手がけていたカートベッチャーが新しく手がけた、これもコーラスワークを中心としたソフトロックのグループです。そしてこのアルバムこそが彼らの最高傑作であり、サイモン&ガーファンクルに続いて2番目に16トラックレコーディングされたアルバムになります。そしてブライアンウィルソンの片腕だったゲイリーアッシャーが手助けしています。

1. Prelude
2. To Claudia on Thursday
3. I Just Want to Be Your Friend
4. 5 A.M.
5. I'm With You
6. Island
7. Sing to Me
8. It's You
9. Some Sunny Day
10. It Won't Always Be the Same
11. Know It All
12. Karmic Dream Sequence, No. 1
13. There Is Nothing More to Say
14. Anthem (Begin)
15. Just About the Same
16. Blight

ソフトでポップな曲ばかりなのですが、アレンジが凝りまくっていてカルフォルニアプログレッシブソフトロックと呼ばれていました。制作に膨大な金をかけたのに売り上げは延びませんでした。しかし、60年代の最も優れたアルバムベスト3選ばれ、遅れて評価されると言う事になりました。まるでビーチボーイズのスマイルが完成していたらこんなアルバムになっていたのではないかと言うくらい作り込まれた作品です。実験的な事で終わらず、作品としてしっかり完成しているところが化け物みたいな作品です。

ヒット曲もなかったので人々の記憶からも忘れられがちですが、一度このアルバムを聴いてもらえれば忘れられない存在となる事でしょう。実際これほど優れた作品は無いのではないかと言うくらい良く出来ています。ソフトロックが嫌いな方でもXTCファンにはバカ受けするような内容です。現在では再評価されCDにもなっていますし、ソフトロックを語る上では外せない大名盤になっています。


There Is Nothing More to Say
スポンサーサイト




コメント

□  from 名盤中の名盤

これはソフトロックの歴史的名盤であるし60年代を代表する名盤中の名盤ですね。実験的な要素ばかりが取りざたされますが、メロディの美しさこそが本作の最大の魅力です。
特に「It's You」なんて鳥肌もんの素晴らしさですよね。

2007-12-13(Thu) 21:22 | URL | #- [ 編集 ]


□ 名盤中の名盤 from おいどん

すみません。初めて送るもので失敗しちゃいました。再度送らせて下さい。
これはソフトロックの歴史的名盤であるし60年代を代表する名盤中の名盤ですね。実験的な要素ばかりが取りざたされますが、メロディの美しさこそが本作の最大の魅力です。
特に「It's You」なんて鳥肌もんの素晴らしさですよね。

2007-12-13(Thu) 21:25 | URL | #- [ 編集 ]


□  from SAMARQAND

おいどんさん、これは本当にいい作品ですよね。音楽の創り手として、こういういい音楽を聴いていないといけないと思います。最近のヒット曲を創っている人達はいったい何を聴いているのでしょうか。

2007-12-17(Mon) 01:34 | URL | #- [ 編集 ]



管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1479-026c20e4
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ