fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080131]

A Wizard, A True StarA Wizard, A True Star
(1990/10/25)
Todd Rundgren

商品詳細を見る


邦題は魔法使いは真実のスター。トッドラングレンにとってのサージェントペッパー的なアルバムです。スタジオでの録音テクニックをフル動員した正に音の魔術師トッドラングレンンと言わしめた名盤です。トッドラングレンをアルバム1枚で体験するならこの作品です。最高傑作の作品の一つです。やっている音楽サイケデリックではありませんが、サイケデリックと同質の快楽与えるアルバムです。

1. International Feel
2. Never Never Land
3. Tic Tic Tic, It Wears Off
4. You Need Your Head
5. Rock & Roll Pussy
6. Dogfight Giggle
7. You Don't Have to Camp Around
8. Flamingo
9. Zen Archer
10. Just Another Onionhead; da da Dali
11. When the Shit Hits the Fan/Sunset Blvd.
12. Feel Internacionale
13. Sometimes I Don't Know What to Feel
14. Does Anybody Love You?
15. I'm So Proud: Ooh Baby Baby/La la Means I Love You/Cool Jerk [Medley]
16. Hungry for Love
17. I Don't Want to Tie You Down
18. Is It My Name?
19. Just One Victory

シンセサイザーやメロトロンをサンプラーのようにして使っていたりと、現在に通じる事を一人でやっています。勿論ゲストミュージシャンもいるのですが、基本は一人で多重録音して、しかもそれをメロレーのようにつなぎ目無しでコンセプトアルバムのように創っています。この時代はアナログテープに録音するのですが、それを切り刻んで繋いでといった細かい作業を得意としていました。アヴァンギャルドポップもバラードもハードロックもソウルも一つの流れの中で聴かせていきます。とても楽しいアルバムです。曲的には有名なものはJust One Victoryくらいでしょうか。一度聴けば体に染み込むような美しい旋律の嵐です。

当時のアナログ盤に入りきれるだけの容量を入れています。I'm So Proud: Ooh Baby Baby/La la Means I Love You/Cool Jerkのようなモータウン系のカバーに彼のルーツが見えてきます。トッドの創るソウルバラードはソウルミュージックにボサノヴァのリズムをさりげなくミックスしていて、とても洗練されたものです。この手法を有名にしていくのは彼がプロデュースしたホール&オーツのヒット曲により広まっていきます。器用なので多彩な音楽をやっていますが、それが逆にリスナーのターゲットを絞りきれずにマニアックなファンにしか受けなかったりしていますが、それもおかまい無しに我が道を進んでいきます。ロマンティックなフランクザッパと言う形容も有りかもしれません。

この頃からステージでは奇抜な衣装を着て奇抜なメーキャップをするようになりますが、これはグラムロックの影響でしょうか。繊細なのに大胆なお方です。アレンジの仕方や音色の作り方編集の仕方など、このアルバムは宅録野郎にとってはバイブルのような作品です。このアルバムを聴いているといろんなインスピレーションを頂けます。ミュージシャンズミュ-ジシャンと言う言葉もこの辺りからくるものなのでしょう。

International Feel

Never Never Land

I Don't Want to Tie You Down

Just One Victory
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1634-4e13be69
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ