fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080326]

Five BridgesFive Bridges
(2004/04/27)
The Nice

商品詳細を見る


よりクラシック色を強めた作品で冒頭から組曲形式になっています。シベリウス、チャイコフスキー、バッハそしてボブディランの曲をカバーしています。カバーといってもクラシック曲をロックやジャズの手法で大胆にアレンジしています。実験的でありながらこのやり方ではかなりの完成度を持っています。

1. Fantasia: 1st Bridge
2. Fantasia: 2nd Bridge
3. Fantasia: Chorale: 3rd Bridge
4. Fantasia: High Level Fugue: 4th Bridge
5. Fantasia: Final: 5th Bridge
6. Fantasia: Intermezzo "Karelia Suite
7. "Pathtique" Symphony No. 6, 3rd Movement
8. Country Pie/Brandenburg Concerto No. 6
9. One of Those People

EL&Pでこの音楽性は完成していくのですが、キースの演奏法はまるっきり一緒です。はじめから彼の演奏は完成されていたのです。ドラムのブライアンもベースのリーもしっかりついていっています。ただEL&Pの演奏に比べると多少見劣りがするくらいです。オーケストラとの競演もキースらしいアイデアに溢れています。

EL&Pファンなら満足出来るないようではないでしょう。ボーカルはグレッグレイクには到底かないませんが、メロディーのつけ方などは既に出来上がっています。他のプログレバンドは既に始動しており、キースエマーソンは少し出遅れた感じですが、EL&Pとしてプログレの最先端へと上り詰めていきますので、このバンドでの経験は無駄ではなかったでしょう。一番キースらしい作品です。

この後EL&Pを結成する為にキースエマーソンが脱退。代わりにパトリックモラーツが加わりますが、パトリックもリックウェイクマンがいなくなったイエスに引き抜かれてバンドはあえなく解散となっていきます。

Pathetique

Country Pie/Brandenburg Concerto No. 6

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1757-5600e49e
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ