fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080419]

Shades of a Blue OrphanageShades of a Blue Orphanage
(2007/06/05)
Thin Lizzy

商品詳細を見る


まだトリオ編成で、サイケなフォークロックをやっていた時代ですが、ファーストに比べるとシンプルな創りになっている為かイギリスではヒットしています。しかし日本でまだまだ無名の時代です。私のようなプログレファンにとってはツェッペリンのようなスケールの大きなサウンドが好みですが、パープルファンのようにハードロックファンにとってはハードロックとプログレを切り離して聴いている人が増えだして、シンプルでコンパクトなハードロックが好まれるようになっていきます。そうしたニーズにきっちり応えていったのがこのシンリジーなのです。

1. Rise & Dear Demise of the Funky Nomadic Tribes
2. Buffalo Gal
3. I Don't Want to Forget How To
4. Sarah
5. Brought Down
6. Baby Face
7. Chatting Today
8. Call the Police
9. Shades of a Blue Orphanage

Sarahのようなポップなヒット曲が入っていたり、ボブディランのようなトーキングスタイルのフォークロックを得意としています。このスタイルからハードロックバンドとして固まっていくようになってもフィルリノットの歌い方はトーキングスタイルのものが多くなっていきます。メロディーは良い曲を書くのですが、それをわざと崩して歌うのです。そのためか日本ではなかなかメジャーヒットしにくかったところもありました。

前に突っ込むようなリズムが特徴のバンドですが、既にこの頃からそうしたリズムで曲を創っています。日本では馴染むのに時間がかかりますが、イギリスでは早い段階から受け入れられています。何といってもフォガットやステイタスクォーなどが国民的に受け入れられる国ですから日本とは感覚が違うのです。それにしてもこの時代のシンリジーは面白い事をやっています。

Sarah

Brought Down

Baby Face

Shades of a Blue Orphanage

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1804-267ffdf0
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ