fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080524]

Living in FearLiving in Fear
(2000/04/25)
Tempest

商品詳細を見る


テンペストとしては第二期に入ります。アルバム2枚だけのテンペストですが1枚目と2枚目ではメンバーが変わっており音楽性も大きく違っています。アランホールズワースからギタリストがオリーハルソールに代わり、ロックンロールを主体としたハードロックになっています。そしてここにきてトリオ編成として成り立っています。

1. Funeral Empire
2. Paperback Writer
3. Stargazer
4. Dance to My Tune
5. Living in Fear
6. Yeah, Yeah, Yeah
7. Waiting for a Miracle
8. Turn Around

ビートルズのPaperback Writerをカバーしたり、以前とは違うポップな要素もあり、ストレートというにはテクニカルすぎるロックンロールといった感じです。ジャズロックとは言えない感じですが、アレンジのはしはしにジャズからのアイデアを感じます。かなりテクニックを持ったハードロックバンドといったところでしょうか。

ホールズワースのような超絶ギターは聴けませんが、ハードロックアルバムとして聴く分にはかなりハイレベルな内容です。ムーグシンセサイザーも絡めたりと工夫もこらしていますが、このメンバーでもこのアルバムだけで解散となってしまいます。実に短命なバンドでしたが、このテンペストというバンドは強烈な存在感を残したバンドでした。それもジョンハイズマンの活動の流れの中の一つだったからなのですが、ブリティッシュロックを考える上では一度は聴いていただきたいバンドです。

Paperback Writer

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/1877-a5619ff3
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ