fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080727]

The Sixteen Men of TainThe Sixteen Men of Tain
(2000/03/13)
Allan Holdsworth

商品詳細を見る


ホールズワースの20世紀最後のアルバムです。Synthaxeにアコースティックギターとバリエーション豊かなギターサウンドカラーを駆使したプログレ感覚のフュージュンアルバムです。ここまで独自のスタイルを貫き通されたら素直に従うしかありません。

1. The Sixteen Men Of Tain
2. Above And Below
3. The Drums Were Yellow
4. Texas
5. Downside Up
6. Eidolon
7. Above And Below

静と動のコントラストがストーリー性も感じさせるコンセプトアルバムのようなニュアンスを持っています。曲を創るたびに新しいボイシングを発明しているような挑戦を続けています。そしてその全てがジャズの概念をいつでも呼び起こしているようなギターを持った現代のサムライと言っても差し支えないでしょう。

曲の出来映えもよく、作品を出すたびに完成度が増しております。70年代以降、常にトップクラスのギタリストとして君臨してきたホールズワースですが、こちらが思っている以上の所まで自分を高めていっています。この精神が最近のミュージシャンには足りないところです。60年代以降の音楽を聴いて育った私としては、そうしたミュージシャン自身の成長も含めて音楽を楽しむのが当たり前になっていました。そうした生き様を魅せてくれるミュージシャンが皆無の現在においてはいつも物足りなさを感じています。そうした中でのホールズワースの活躍は喜ばしいものです。現在も現役のホールズワースですが、作品紹介はここまでとします。

The Sixteen Men Of Tain

Above And Below

Texas

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2033-dea734d8
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ