fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080824]

Tap StepTap Step
(1997/02/18)
Chick Corea

商品詳細を見る


ジャケットからも分かるようにチックコリアが太鼓を抱えています。サンバなどのラテン音楽のリズムを重視した作品です。その要となっているのが初期リターントゥフォーエヴァーに参加していたアイアートモレイラ達です。まだまだこのラテンの道を更に極めようとしてるコリアの意欲作です。

1. Samba L.A.
2. Embrace
3. Tap Step
4. Magic Carpet
5. Slide
6. Grandpa Blues
7. Flamenco

Grandpa Bluesではスタンリークラークがベースでトーキングモジュレイターを使っています。単なるサンバ作品ではなく、フュージュンを飛び越えた新しい時代でのサンバのあり方を模索し手いる事が分かります。リズムを先行で曲を創っていますが、その上ものもさすがに洗練されています。

私の個人的な思い入れでは、やはりチックコリアはラテン系のスタイルで演奏していてこそ価値があると思っています。私の好きなコラシアム?でも、チックコリアがラテンフュージュンを開発しなければあそこまで格好良くはなっていなかったと思うと、私にとってはラテンを極めるコリアこそが偉大なミュージシャンの証なのです。ですから普通にジャズしているチックコリアはあまり魅力を感じません。ファンによってはいろいろと意見はあると思いますが、こういった作品こそが革命的だと思います。

Tap Step

Flamenco

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2104-4d2c4c39
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ