fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080825]

北京オリンピックもとうとう幕を閉じました。いつもはあまりオリンピックは見ていなかったのですが、今回はなぜか見入ってしまいました。応援していた女子バレーは前回と同じ5位で終わりましたが、これは予想の範疇でした。オリンピックに行けるだけの実力はつけていましたが、メダルを取れるまではいっていなかったというのが印象です。それでもメダルを狙うというのですから、本番のオリンピックまでに更にレベルアップしているのかと思いきや、変わっていませんでした。それでも前回よりは試合になっていました。さすがに金メダルを取ったブラジルとの戦いでは相手になりませんでしたが、前進はしていたと思います。まー、私としては頑張っている選手を見れるだけで満足なのですが。

バトミントンはオグシオがぱっとせず、代わりにスエマエコンビが日本初の4位という偉業を成し遂げました。これでオグシオフィーヴァーが冷めてくれれば、我が郷土出身の松田 友美選手ももっと注目されるようになると思います。

女子レスリングも盛り上がりましたが、何といっても女子ソフトが初の金メダル獲得で大いに感動しました。野球は最初から期待していなかったので予想通りでした。水泳も盛り上がりましたが、陸上でもラッキーなメダルを獲得したりといい大会だったと思います。

いろいろとマスコミでは批判されていましたが、開会式も閉会式も素晴らしい内容でした。口パク少女が批判されていましたが、実際にあの映像を見て本当に歌っていると思う人がいる事自体が私は驚きです。マイクも無く、あの広い会場であの声は明らかに録音していると思いましたし、他の部分でも実際に演奏や歌は歌っていなかったと思っています。閉会式でも全員口パクだったし、イギリス代表で来たジミーペイジもギターは弾いていませんでした。ああいうセレモニーで生演奏するというのは相当な事で、口パクが当たり前ではないでしょうか。花火のCGも批判されていましたが、逆にCGの技術に感心しました。マスコミも開会式からだいぶたってから批判するようではアホ丸出しです。批判するならその場で批判するだけ真剣に見ていなかった証拠です。ショーとしては最高の出来映えでした。
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2107-f85e53c9
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ