fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080831]

シェイズシェイズ
(2001/11/28)
キース・ジャレット

商品詳細を見る


アメリカンカルテットでの作品です。ヨーロピアンカルテットでの経験やピアノソロコンサートでの経験がまたしてもこのカルテットにフィードバックされています。ジャズらしい熱狂と前衛性が見事に解け合ってこのカルテットの底力を再確認させられます。

1. Shades of Jazz
2. Southern Smiles
3. Rose Petals
4. Diatribe

アルバムDeath and the Flowerでカルテットとして一つの頂点に達しましたが、それだけでは物足りないのか、再度このアルバムで音楽の再構築の為に分解作業に入っているような印象を受けます。新しい感性との出会いもあり、一番やんちゃが出来るこのカルテットではそれらを再度組み立て直す為の実験的な作業に入っているようです。

しかし音楽的には実験的というよりもまとまっています。まとまった中で新しい事をやろうとしているのです。更なる頂点を求めて、芸術家の性です。到着すべき点は必ずその先にあるのです。そういう意味でキースジャレットは実に健全な芸術家だと思います。21世紀に入って私は芸術家と呼べる人には出会っておりません。皆さんはどうでしょうか。現在、これほどまでのモチベーションをもった音楽家はいないと思われますが。

Talks on The Tomorrow Show

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2122-a5d8d8d1
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ