fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20080915]

Dr. John's GumboDr. John's Gumbo
(1999/04/08)
Dr. John

商品詳細を見る


ナイトトリッパーズを解散したドクタージョンが最初に企画したのが、このニューオーリンズのルーツミュージックをカバーしたアルバムです。タイトルのガンボというのは料理の名前です。その他歌詞などにもクレオール語による南部独特の言葉が使われています。ルーツミュージックですので、どこかで聴いた事のある曲もありますが、こうして一般のポップスを聴いている人にもニューオーリンズサウンドというものを紹介した歴史的な名盤となりました。

1. Iko Iko
2. Blow Wind Blow
3. Big Chief
4. Somebody Changed the Lock
5. Mess Around
6. Let the Good Times Roll
7. Junko Partner
8. Stack-a-Lee
9. Tipitina
10. Those Lonely Lonely Nights
11. Huey Smith Medley: High Blood Pressure/Don't You Just Know It/Well I'll Be John Brown
12. Little Liza Jane

ファンクも元元はニューオリンズが発祥で、ファンクの原型をこのアルバムで確認する事が出来ます。Iko Ikoはシンディーローパーもカバーした曲で、クレオール語が何を言っているのか分かりませんが印象的なサビのコーラスなどとてもキャッチーな曲です。Big Chief出のオルガンプレイはロニーバロンというメンバーがプロフェッサーロングヘアーのスタイルを真似て演奏しています。これなんかはファンクそのものであり、後のアシッドジャズのスタイルにも通じています。

Let the Good Times Rollはあまりにも有名な曲ですが、ジミヘンがこの曲をカモンというタイトルで16ビートにアレンジしていたのがかっこ良かったです。どの曲もロックンロールやファンクといった後のヒット曲のルーツであり、ロックブルースの歴史の流れを感じる事も出きます。ジョンレノンもロックンロールという自分のルーツミュージックのアルバムを出していましたが、それの元祖的な作品です。

Junko Partnerはパンクバンドのクラッシュがダヴにアレンジして演奏していました。ニューオリンズやデキシーなどのジャズやブルースの発祥の地でもあり、黒人音楽から後のロックに至るまでの原石がどれほど魅力的な音楽であったのかを確認出来ます。このアルバム以降ドクタージョンはヴードゥーロックを封印してニューオリンズスタイル音楽の伝承者として活躍していく事になります。温故知新という言葉がよく似合う名盤です。

Iko Iko

Big Chief

Mess Around

Let the Good Times Roll

Junco Partner

スポンサーサイト




コメント

□  from Cottonwoodhill

ドクター・ジョンのアルバムは全部網羅しているわけじゃありませんが、これは昔よく聴きました。彼の名前は私の場合、ビートルズのソロ作のクレジットで初めて知りましたよ。

2008-09-17(Wed) 19:08 | URL | #- [ 編集 ]


□  from SAMARQAND

Cottonwoodhillさん
私はファンクの歴史を知りたくて集めまくっていました。
この古さに新しいヒントがあるんですよね。

2008-09-18(Thu) 01:43 | URL | #- [ 編集 ]



管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2163-3b921a57
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ