fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20081026]

ドゥービー・ブラザーズ・ファーストドゥービー・ブラザーズ・ファースト
(2005/05/25)
ドゥービー・ブラザーズ

商品詳細を見る


ウェストコーストサウンドの代名詞とも言えるのがこのドゥービーブラザースです。他のバンドと同じようにサザンロックをL.A.から発信していた事は変わりないのですが、フュージュンテイストが加わりより洗練された音楽を生み出して、新しいロックのスタイルを築きました。まだこのファーストにはいませんが、黒人がメンバーに入っているという事でも当時は珍しいバンドでした。

1. Nobody
2. Slippery St. Paul
3. Greenwood Creek
4. It Won't Be Right
5. Travelin' Man
6. Feelin' Down Farther
7. Master
8. Growin' a Little Each Day
9. Beehive State
10. Closer Every Day
11. Chicago

フォークロックやカントリー、サザンロックの新しい波としてデビューした彼らですが、次回作からの方がサウンドが固まっていてお馴染みかもしれません。このファーストではまだ完成形ではありませんが、Feelin' Down Fartherのような後のサウンドにつながる曲が既に出来上がっています。テッドテンプルマンがプロデュースしています。

本来ロックやブルースはマイナーかメジャーコードに玉に7thが加わる程度でした。しかしフュージュンやジャズの影響でテンションコードが使われるようになったのがこのバンドからではなかったでしょうか。特にm7というコードはロックで使っても大丈夫みたいな事はこのバンドから覚えた記憶があります。ファーストアルバムはどのバンドでも同じですが、まだ完成されていない分興味深い作品だと思います。

Slippery St. Paul

Feelin' Down Farther

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2281-15a87358
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ