fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20090201]

ParisParis
(2001/09/11)
Paris

商品詳細を見る
ParisParis
(2001/09/11)
Paris

商品詳細を見る


70年代中頃、第二次ハードロックブームが起こる前に登場したのがこのスーパーグループ、パリスです。フリートウッドマックを脱退したボブウェルチと元ジェスロタルのグレンコーニック、元ナッズのトムムーニーのトリオ編成のバンドで、当時は第一次ハードロックバンドの元気がなくなりかけていた時期でしたので、渋谷陽一がハードロックの救世主、ツェッペリンの再来などと騒ぎ立てました。確かにこのファーストアルバムはハードロックに仕上がっていますが、それだけではないのがパリスなのです。

1. Religion
2. Black Book
3. Starcage
4. Beautiful Youth
5. Nazarene
6. Narrow Gate (La Porte Etroite)
7. Solitaire
8. Breathless
9. Rock of Ages
10. Red Rain

ヘヴィーなドラムにギターリフが繰り広げられる様はツェッペリンを連想させますが、ボブウェルチの曲創りは独特のものがあり、独自のスタイルを持ったバンドだったと言えるでしょう。あくまでも私の推測ですが、スティングによるポリスはこのパリスを模倣しているというのが私の意見であります。バンド名が似ている事、トリオである事、そしてスティングの作曲の特徴である、常にボーカルは5度の音程をキープするという曲の創り方はこのボブウェルチ、それもこのパリスに顕著なのです。それはこのファーストよりもセカンドアルバムの方がより強く感じるはずです。だから何だといわれるかもしれませんが、それだけこのパリスは偉大なバンドであったという事を訴えたいのです。

ギターやボーカルにフェイザーをかけるボブウェルチらしさもありながらのハードロックです。当時確かにハードロック勢は元気がありませんでしたので、そこに喝を入れるだけのエネルギーを持ったアルバムです。フリートウッドマックではここまでハードなギターを弾かしてもらえていなかったので、ここに来て爆発しているようです。しかしこのファーストで満足したのか、次のセカンドアルバムではクリスタルサウンドが戻ってきます。私はボブウェルチファンなのでどちらも大好きです。

Religion

Black Book

Starcage/Redrain


Nazarene

Narrow Gate
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2571-9b0ececf
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ