fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20090222]

High Land, Hard RainHigh Land, Hard Rain
(1993/09/03)
Aztec Camera

商品詳細を見る


私が初めてネオアコというものを意識して聴き始めたのがこのアズテックカメラでした。確かにアコースティックギターを弾いていますので、彼らのサウンドに対してネオアコという呼び名は合っていると思いました。このバンドから始まって他のバンドも聴くようになり、ネオアコといっても一筋縄ではいかないなというのが印象でした。

1. Oblivious
2. Boy Wonders
3. Walk Out to Winter
4. Bugle Sounds Again
5. We Could Send Letters
6. Pillar to Post
7. Release
8. Lost Outside the Tunnel
9. Back on Board
10. Down the Dip
11. Haywire
12. Orchid Girl
13. Queen's Tattoos

アズテックカメラというのはロディフレイムを中心としたバンドで、当時まだ19歳だった彼がほとんどの曲を作って歌っています。ネオアコとしてのファンクやソウルを取り入れたサウンドは継承されていますが、彼にはポールウェラーのようなロック独特のセンスがあり、それがロックファンでも馴染み易いサウンドを生み出していると思います。

彼らも又ポストカードからラフトレードといったインディーズレーバルから出てきていますが、後にメジャーレーバルとも契約しています。それほどネオアコの中でもメジャー級の存在だったのです。日本でも彼らの名前は一番知られていると思います。このファーストアルバムが一番ネオアコしていますが、既にその枠を乗り越えたようなスケール感を持っています。ネオアコースティックというジャンルにおいても一番代表的な作品で名盤です。

Oblivious

Boy Wonders

Walk Out to Winter


Bugle Sounds Again

We Could Send Letters

Down the Dip
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2629-441a1467
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ