fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20090222]

LoveLove
(1993/07/01)
Aztec Camera

商品詳細を見る
ラヴラヴ
(2007/04/25)
アズテック・カメラ

商品詳細を見る


アズテックカメラは期待されながら新作がでない時期がありました。そして前作から3年もかかってやっとこのアルバムが出ました。もうネオアコのからは音楽シーンが大きく様変わりしている時期でした。そして出されたアルバムはエレクトリックポップなブルーアイドソウル風になっていました。80年代にありがちな陳腐なエレクトリックな音色が今聴くと古めかしいです。

1. Deep and Wide and Tall
2. How Men Are
3. Everybody Is a Number One
4. More Than a Law
5. Somewhere in My Heart
6. Working in a Goldmine
7. One and One
8. Paradise
9. Killermont Street

斬新な存在だったアズテックカメラもこの作品で、既に当たり前になっていたエレクトリックポップなアレンジで何とか売れそうな作品に仕上げているような感じがします。このアルバムが出てからアズテックカメラに対する期待は一気にもり下がりました。ロディーフレイムらしいポップな曲創りになっていますが、80年代特有のアレンジがその良さをかき消しています。

今更なんでこんなサウンドなんだという失望は大きかったと思います。もうネオアコなイメージから脱却しようとしていたのかもしれませんが、文学青年のような前作でのたたずまいはもうありません。こうしたサウンドが好きな人には良いかもしれませんが、80年代のデジタルサウンドは今聴くと古くさいのです。まだアナログな方が時代に関係ない輝きを持っています。この作品からロディーフレイムの混迷への道が続いていくのです。

Deep and Wide and Tall

How Men Are

Somewhere in My Heart


Killermont Street
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/2631-295500a5
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ