fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20060531]

Killer Killer
Alice Cooper (1990/10/25)
Warner Bros.

この商品の詳細を見る

School's Out School's Out
Alice Cooper (1990/10/25)
Warner Bros.
この商品の詳細を見る

Billion Dollar Babies Billion Dollar Babies
Alice Cooper (1990/10/25)
Warner Bros.
この商品の詳細を見る

Welcome to My Nightmare Welcome to My Nightmare
Alice Cooper (2002/03/19)
Rhino
この商品の詳細を見る

Dada Dada
Alice Cooper (1999/06/14)
Esp
この商品の詳細を見る


イギリスを中心にブームを巻き起こしたグラムロックムーブメントでしたが、アメリカではそれほど流行りませんでした。しかし、アメリカでも、このアリスクーパーはグラムロックのスターとして扱われました。

元々は演劇性のあるステージを展開する為に曲が作られ、そしてケバケバしいメーキャップと独特の衣装でステージ展開していたアリスクーパーでしたが、グラムロックのファッションに通じるものがあり、グラムロックのスターとして売り出されたため、グラムロックのアメリカ代表となりました。

デビッドボウイも演劇性のあるステージを展開しておりましたので、同類とされたのでしょう。音楽的にはハードロックで、プログレ的なエッセンスもあり、ドラマティックなステージを考えての作曲となっております。ベスト盤で馴染むのもいいですが、代表作Killer、School's Out、Billion Dollar Babiesというアルバムは押さえておきたいものです。プロデューサーのボブエズリンの采配も光るWelcome to My Nightmare、Dadaもお勧めです。

数多くのアルバムを発表しておりますが、イギリスのグラムロックを思い描いて聴くと全く別ものなので、戸惑うかもしれませんが、別物だという認識があれば、アメリカンハードロックが好きな方にはお勧めです。

アルバムDadaではフェアーライトが使われ、ダダイズムをテクノ的なハードロックという、面白い試みがされております。代表曲はI'm Eighteen、School's Out、Billion Dollar Babiesなどですが、アルバムとして楽しめますので、ベスト盤じゃない方がいいかもしれません。

ボウイ同様、ロックと演劇を結びつけた先駆者ということで、時代を築いたアーティストとして評価されるべき変態クーパー様です。

Killer

School's Out

Billion Dollar Babies and You and Me

I'm Eighteen

Welcome To My Nightmare

Under My Wheels
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/270-7ec07110

 悪魔的なものから派生して独自の解釈でステージ演出やサウンド、イメージを構築したもう一人のアメリカのアーティストと云うことでアリス・クーパーという人がいる。日本ではそんなに人気ない部類に入ると思うけど、
2006-10-19(Thu) 22:30 | ロック好きの行き着く先は… 

KillerAlice Cooper午前中、宇都宮のレコードショップにて、かなりいい買い物をしていい気分だったのも束の間、本日はバイト先にて大変大きなミス…全国の店舗に多少なりともの影響を与えてしまった…。これだから、電話業務は苦手なんだ…単に集中力の欠如が原因なんですが
2007-09-19(Wed) 04:28 | 4番、サード、いたち野郎。 
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ