fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20060617]

The Boy With the X-Ray Eyes The Boy With the X-Ray Eyes
Babylon Zoo (1996/03/19)
Capitol

この商品の詳細を見る


何度も書いているが、グラムロックはその名前を変えて時代の音楽の中に生きながらえていた。しかし、90年代に入って、あえてグラムロックとして紹介されたバンドがいた。Babylon Zooである。SpacemanというCMとタイアップでヒットしたシングルがヨーロッパだけで200万枚もバカ売れしたのである。あまりヒットチャートに興味のない私は彼らの存在を知りませんでした。たまたまCDショップで見つけた彼らのCDには現代の、そして未来のグラムロックという文句が書かれていた。

1. Animal Army
2. Spaceman
3. Zodiac Sign
4. Paris Green
5. Confused Art
6. Caffeine
7. Boy With the X-Ray Eyes
8. Don't Feed the Animals
9. Fire Guided Light
10. Is Your Soul for Sale?
11. I'm Cracking up I Need a Pill

この時代にわざわざグラムロックと評するのはいかなる事かと、早速CDを買って聴いてみた。確かにグラムロックの薫りがする。当時の流行のブリットポップでも良かったのだが、打ち込み時代のグラムロックということで納得した。そしてここでグラムロックのフォロワーとしての任命をさせていただく。

Animal Armyはロキシーミュージック的なコードにボウイのようなボーカルで確かにグラムロックを修得している。ヒットしたSpacemanやZodiac Sign、Paris Greenはグラムロッックというよりニルバーナのようなグランジといってもいいような曲である。Confused Artもマリリンマンソンみたいである。Caffeineはブリットポップと言ってもいい。Boy With the X-Ray Eyesのビートルズ的なコード進行はグラムロッック的だがオアシスと変わりない。Is Your Soul for Sale?はボウイのような曲でもあり、ブームタウンラッツのようでもあります。Don't Feed the Animals、Fire Guided Light、I'm Cracking up I Need a Pillどれもグランジでいいんじゃないのか。しかし、インド人とネイティブアメリカンの血を引くジャズマンの中性的なイメージはグラムロックと呼ばれてもしょうがないのでしょうか。

あまりにも馬鹿売れしたので、レコードの発売を止めてしまったというエピソードがありますが、その為か、一発屋で終わってしまい。それ以上のヒットはありませんでした。でも、こんなバンドがいた事も覚えておいてください。

The Boy With The X-Ray Eyes

Spaceman

Animal Army

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/301-94e1db34
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ