fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20090901]

AuroraAurora
(2006/08/15)
Jean-Luc Ponty

商品詳細を見る


マハヴィシュヌオーケストラを脱退したジャンリュックポンティは精力的にソロ活動を開始します。この時期に一番印象的なアルバムを連発しています。一般的なポンティのイメージはこの頃の作品から聴いて取れます。フュージュンスタイルでありながらもマハヴィシュヌとは違う爽やかさを持った作品になっています。

1. Is Once Enough?
2. Renaissance
3. Aurora, Part 1
4. Aurora, Part II
5. Passenger Of The Dark
6. Lost Forest
7. Between You And Me
8. Waking Dream

パーマネントなバンドスタイルで録音されています。無名のミュージシャンを起用していますが、テクニック的には申し分の無いメンバーばかりです。フュージュンファンだけではなく、プログレファンにも満足出来る内容になっています。当時はフュージュンやプログレ、ハードロックとジャンル分けされてはいますが、この辺のミュージシャン達にとってはジャンルなど気にする事も無くただやりたい音楽を創っていると言う感じがします。ツェッペリンがハードロックだけではなくプログレな面もあるのと一緒です。

題材やスタイルなどヨーロッパ的で、アメリカにおいてフュージュンの洗礼を受けながらも、しっかりと自分のスタンスを貫き通しているのがこの時代です。フランジング系のエフェクターを多用してロック的なニュアンスを生み出しています。ジャズヴァイオリンは数は少ないですが、この後も引き継がれています。その先駆者としてジャンリュックポンティが開拓した道のりの中でも一番人気がある時代の作品です。はずれはありません。

Renaissance
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3194-d086c427
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ