fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20090913]

Those Southern KnightsThose Southern Knights
(1997/03/11)
The Crusaders

商品詳細を見る


クルセイダーズの代表作であり、中期クルセイダーズの名盤です。邦題は南から来た十字軍でした。世界的な成功を収めた作品であり、ベースにロバートポップウェルが静s期メンバーとなり、完全なバンド形態が完成した作品でもあります。これまではインストバンドでしたが、Keep That Same Old Feelingでは歌も歌うようになります。

1. Spiral
2. Keep That Same Old Feeling
3. My Mama Told Me So
4. Til' the Sun Shines
5. And Then There Was the Blues
6. Serenity
7. Feeling Funky

ジョーサンプルがシンセも弾くようになり、ラリーカルトンがトレードマークとなる335を弾いて、初めてクロスオーヴァーと呼べるようなサウンドが完成しています。これまでのようなファンク寄りな演奏からAORなアレンジでシンセソロ、ギターソロといったフュージュンの花形楽器をリード楽器として扱うことによって、より洗練されたサウンドになっています。

これまでからの流れだとソウルファンクからディスコミュージックへと進む恐れもありましたが、当時のもう一つのブームクロスオーヴァーへと進む事によって、知的なバンドとしてのイメージもつきました。ジェフベックのおかげでロックファンもフュージュンへの興味を持つようになり、ラリーカルトンも当時はリーリトナーと並んでクロスオーヴァーの騎手として注目を集めるようになっていきます。バンドとしてのまとまりは勿論楽曲も素晴らしい名盤に仕上がっています。

Spiral

Keep That Same Old Feeling

My Mama Told Me So

Feeling Funky
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3230-3a55a564
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ