fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20091128]

ムーン・オーヴァー・ザ・ローズバッドムーン・オーヴァー・ザ・ローズバッド
(2006/10/25)
MOONRIDERS

商品詳細を見る


2006年、今度は30周年を記念した作品です。今やムーンライダーズは日本で一番息の長いバンドとなりました。ここまで来ると揺るぎないムーンライダーズ節が明確になっています。前作辺りからアコースティックなイメージが強くなっていますが、このアルバムでもネオアコースティックサイケといった風情の作品になっています。

1. Cool Dynamo, Right on
2. 果実味を残せ!Vieilles Vignesってど~よ!
3. Rosebud Heights
4. WEATHERMAN
5. 琥珀色の骨
6. Dance Away
7. ワンピースを、Pay Dayに
8. Serenade and Sarabande
9. 馬の背に乗れ
10. 11月の晴れた午後には
11. 腐った林檎を食う水夫の歌
12. Vintage Wine Spirits,and Roses
13. When This Grateful War is Ended
14. ゆうがたフレンド(公園にて) DubMix

ネオアコサイケではありますが、基本はエレクトリックバンドサウンドがしっかりと鳴っています。このバンドに常に影響を与えているのはXTCでありますから、アップルビーナス辺りのサウンドになっていると言えば分かりやすいでしょう。歌詞の内容もこれまでの彼等の作品の続編とも言えるセルフパロディ化となっています。ムーンライダーズファンには分かる世界観と言えるでしょう。

響きを大事にしたミキシングなど、円熟味溢れる素晴らしい作品になっています。おいしい所が分かっていると言うのが熟練の強みでもあります。そしてそれは若い感性の新しいファンにも明確に伝わるような普遍性を持っています。ただ長くやっているだけのバンドではなく、常に挑戦する意志を持った素敵なおじさま達なのでありました。

Cool Dynamo,Right On,

ゆうがたフレンド
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3454-b1f53034
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ