fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20091128]

Tokyo7Tokyo7
(2009/09/16)
moonriders

商品詳細を見る


2009年、今年の9月に発売されたばかりの新譜です。21世紀に入ってからのムーンライダーズの作品はどの作品も充実した内容を持っており、その極めつけのような名盤として完成されています。いろんな音楽をやってきて、自分達のサウンドと言う物が明確に確立されているように思われます。完成された音楽でありながら若々しくも躍動的であります。

1. タブラ・ラサ ~ when rock was young
2. SO RE ZO RE
3. I hate you and I love you
4. 笑門来福?
5. Rainbow Zombie Blues
6. Small Box
7. ケンタウルスの海
8. むすんでひらいて手を打とう
9. 夕暮れのUFO、明け方のJET、真昼のバタフライ
10. 本当におしまいの話
11. パラダイスあたりの信号で
12. 旅のYokan
13. 6つの来し方行く末

どちらかと言うとネオアコな感じに行き着いているように感じます。懐かしさを感じさせながらも古くさくは感じさせない、それがムーンライダーズの持ち味です。日本のバンドとしては最長の現役選手でありながら決して保守的にはならず、常に意欲的な作品を生み出し続けています。もはや流行の音にこだわる必要もなく、最先端の音楽すら存在しない今日ですが、決して同窓会バンドのような保守的な音にはなっていません。

自分達の好きな音楽が今、若者達によってどのように扱われているのかを見極め、自分達なりに現在の感性で再構築された美しさを持っています。若手のバンドの新譜よりも新鮮であり、活き活きとした音の粒が舞っています。これだけ長い間バンドを共にしながらも今なお新しい発見をさせてくれるメンバーの取り組みには敬服するしかありません。常により最高のものをこれからも提供してくれるような安心感を与えてくれる名盤です。

むすんでひらいて手を打とう

Tokyo, Round and Round
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3455-052eacd2
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ