fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100110]

喜納昌吉&チャンプルーズ喜納昌吉&チャンプルーズ
(1994/06/25)
喜納昌吉&チャンプルーズチャンプルーズ

商品詳細を見る
Blood LineBlood Line
(1995/02/25)
喜納昌吉チャンプルーズ

商品詳細を見る
すべての武器を楽器にすべての武器を楽器に
(1997/10/01)
喜納昌吉&チャンプルーズチャンプルーズ

商品詳細を見る


沖縄音楽を本土に広く広めた功労者はこの喜納昌吉&チャンプルーズが初めでした。沖縄が日本に返還されてから沖縄の文化も徐々に広まってきました。沖縄の音楽はブルーノートスケールとレゲエのようなオフビートが特徴で、細野晴臣などが早くから取り入れていました。しかし日本中に沖縄音楽が広まったのはこのチャンプルーズのハイサイおじさんからでした。この曲が沖縄のイメージを日本中に広めたのです。この曲も名曲ですが、バラード調の花が多くの人にカバーされるように、多くの人から愛される曲になっています。漫画の題材にもなっています。

当時はレゲエも流行り出しており、オフビート、つまり裏拍を強調したビートが新鮮だったのです。そして現在では多くの沖縄出身のミュージシャンが跡を継いでいます。喜納昌吉は現在でも沖縄で活動していますが、結構変わり者扱いされているようです。そういう意味では沖縄音楽をやっていますが、ロックミュージシャンのような性質を持っていたのだと思います。ロックバンドでの沖縄音楽と言う事で最初から普通に聴いていたのですが、よく考えると面白い事をやっていたのだと思います。

沖縄音楽はいわゆる民族音楽の一つで、日本の民族音楽というと土地に根ずいたはっきりとしたものが無いだけに、沖縄音楽は日本が海外に輸出出来る誇れる民族音楽だと思います。麻薬所持で逮捕歴もある喜納昌吉ですが、平和を訴える活動をするなど、カリスマ的な存在感を今も持っています

花~ハイサイおじさん

東崎

島小~花
すべての人の心に花を

喜納昌吉&チャンプルーズの軌跡 Part.1

喜納昌吉&チャンプルーズの軌跡 Part.2

喜納昌吉&チャンプルーズの軌跡 Part.3
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3589-14cdd091
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ