fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100111]

エスペラントエスペラント
(1993/09/21)
坂本龍一

商品詳細を見る


前衛舞踏家モリサ・フェンレイから依頼されて創ったバレエ音楽作品です。サンプラーをいじりまくって創った音楽になっています。バレエをイメージしていますが、実際には踊りにくい曲だと思います。音楽としては無国籍な民族音楽とコラージュミュージックのような現代音楽をサンプリングでアグレッシヴに創ったアヴァンギャルドな作品だと思います。

1. A Wongga Dance Song
2. The "Dreaming"
3. A Rain Song
4. Dolphins
5. A Human Tube
6. Adelic Penguins
7. A Carved Stone
8. ULU WATU

ガムランのような民族楽器をサンプリングして民族音楽のような印象を持たせながらも、デジタル構築されたコンクレートミュージックになっています。シンセサイザーも本格的にデジタルポリフォニック化され始めて、昔のテクノようなサウンドとは明らかに違う音を出しています。当時はFM音源のDX-7が流行っており、各メーカーがそれに対抗するような廉価な機種を出した事によって、金のないアマチュアでもシンセサイザーを手に入れ易くなった事によって、ギターヒーローの時代は完全に終焉を迎えました。本格的なシンセサイザーの時代が来たのです。

又、MIDIというシーケンスコントロールする企画も生まれて、現在に至るまで全ての電子楽器にMIDI端子がつくようになりました。それでもサンプラーはまだ高価で、このアルバムのような音を出すのは憧れでしかありませんでした。アバンギャルドギタリストのアートリンゼイがノイジーなギターを加えていますが、サンプラーの音は更にアバンギャルドな音色を生み出しています。まだハービーハンコックのロックイットのような使い方をしているのはご愛嬌です。サンプラーを大単に使ったピーターガブリエルの作品に匹敵するくらい斬新です。

A Wongga Dance Song

Adelic Penguins
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3598-f29bc833
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ